旅YouTube「さり旅」を運営している 中馬さりの(@chuuuuuman)です。
YouTubeの収益化、達成しました~~!
YPP(YouTubeパートナープログラム)の審査もたった2日で通過できました!
せっかくなので、どんなものだったのか、気を付けたことも含めブログに書きました。今後、YouTubeをする方の力になれれば幸いです。
YPP(YouTubeパートナープログラム)通過しました!
先日、チャンネル登録者さんが1000人に到達したので、YPP(YouTubeパートナープログラム)に申し込みしました。
YPP(YouTubeパートナープログラム)とは動画に広告をつけて収益化するためのプログラムです。
申し込みには
ここにテキストを入力
- 過去12ヶ月間の総再生時間が4,000時間以上
- チャンネル登録者数が1,000人以上
という制限があり、これを達成するのが……まあ、楽ではありません。
さらに、申請してからの審査も
- 普通でも1ヶ月ほどかかる(とくに今はコロナで遅い)
- YouTubeの規約違反が見つかればNG
- 具体的になぜNGだったかは教えてもらえない
- NG部分を直せばまた1ヶ月後に申請できる
といったもので、ネットでいろいろ調べつつ、きっと申請しても1~2回くらいはNGだろうなと長い目でみていました。
でも申請2日後、YouTubeから全文英語のメールが届き、なんと審査通過とのこと!
はれて、広告をつけて収益化できるようになりました!!!
YPP(YouTubeパートナープログラム)審査 通過のコツは?
せっかくなので、審査についてまとめた情報をブログに書きためておきます。
そもそもYPP(YouTubeパートナープログラム)の審査最低基準は以下の通り。
1.すべての YouTube のチャンネル収益化ポリシーを遵守している。
YouTube のチャンネル収益化ポリシーとは、YouTube での収益化を可能にする一連のポリシーです。YouTube パートナーが YouTube で収益を得るには、YouTube パートナー プログラムのポリシーをはじめとする契約により、収益化ポリシーを遵守することが求められます。2.YouTube パートナー プログラムを利用可能な国や地域に居住している。
3.チャンネルに有効なコミュニティ ガイドラインの違反警告がない。
4.有効な公開動画の総再生時間が直近の 12 か月間で 4,000 時間以上である。
5.チャンネル登録者数が 1,000 人以上である。
6.リンクされている AdSense アカウントを持っている。
ざっくり見ると、住んでいる国がどうとかガイドラインの違反警告がないとかで、問題なさそうな項目ばかり。にも関わらず審査が通らないって人がいるから、大変なんですよね。
なんでそうなってしまうのかと言うと、
- 数稼ぎの目的でお互いをフォローをしあう「相互フォロー」
- プログラムを使って閲覧数を稼ぐ
みたいな不正があって、それを判別しなくてはいけないからです。
じゃあ、そういった判別するのはどうやるのかというと、結局のところ
- アクティブユーザーに登録されているか
- 一次的に数字が増えるような不審な動きがないか
といったところがポイントになるみたいです。
なのでネット上で「20本しか動画をあげていなかったからすぐ審査の返事がきた」とか「300本以上あったから1ヶ月かかった」みたいなコメントがあったのかなと思いました。
おかげさまで私の場合は
- 毎動画ちょこちょこコメント・評価(高低問わず)をもらえていた
- 登録者数も閲覧数も徐々に増えていった(バズとか大当たりはない)
というのがあったので、機械的な動きがまったくなかったんだと思います。
(1000人達成までは時間がかかっている方ですが、棚から牡丹餅かもしれない)
調べていく中でバチェロレッテ・ジャパン」に出演していた「杉ちゃん」こと画家の杉田陽平さんが、YouTubeの収益化審査に落ちたという記事を読みました。
こちらでは「AIが僕を自動生成のコピー動画と勘違いした」と語っておられるようです。
自分に置き換えて考えると
- 女性のまあまあ癖が強い喋り方(自動生成の音声と似つかない)
- 旅ジャンルで動画内で絵面がコロコロ変わる(静止部分がほぼない)
という部分もよかったのかもしれないなと思いました。
「コンテンツのファンになってもらう」という点で考えると、顔や声をだすのはマイナスかな……と迷った時期もあったのですが、一長一短なのかもしれません。
サクッと通った人もいるので審査に思いつめすぎずに!
きっと1~2回くらいはNGだろう……と思いつつ、やっぱり申請中はドキドキ。
それにGoogleで検索すると
- ダメだった
- つらい
- 辞めたい
みたいな声もでてくるので(笑)、やっぱりちょっと不安でした。
ただ、サクッと通った人もいるので、あまり思いつめ過ぎずにいた方がいいんでしょうね。
何はともあれ、ここからがスタートラインだと思うのでまたコツコツ更新していきたいと思います!
YouTube関連のこちらの記事もどうぞ
ひとり旅をテーマにVlogやホテルのレビューなど情報をシェアしています。
よかったらこちらも見てもらえると嬉しいです