CHUMAN.info
旅暮らし×YouTuber×出版社ひとり社長
ブログ

今さらだけど、ポケモンGOが楽しい

旅をしていない間、ずっと家でパソコンにむかいがちで、どんどん体重が増えてしまっている。

健康的にも良くないから、ピラティスを始めてみるなどして、なんとか抗っているのだけれど、最近ポケモンGOと出会ってついに運動を習慣化できそう。

それぐらい、ポケモンGOが楽しい。

散歩のお供が、いつの間にか散歩の「目的」に

冒頭にも書いたが、ポケモンGOを始めてみたのは「なんとなく気が向いたから」でしかなくて、主たる目的はとにかく歩くこと。
そこに、何でもいいから多少のゲーム性があったら楽しいかな、くらいで始めてみた。

これが、まあ良くできている。

歩かなくてもちょっとは楽しむことができるのだけれど、歩けば歩くほどポケモンに会えるし、アイテムも手に入って楽しい。

いたるところにポケストップという地点があって、家の周りの知らないプチ観光名所をまわれる。普段通っていたのに気が付かなかった小さな祠とか、橋とか、モニュメントを見ながら散歩ができて、どんどん土地に愛着がわいていく。

楽しみながら歩いていると、たまに持っているタマゴからポケモンが生まれたりする。そのポケモンは私が離れて履修していない地方のポケモンだったりするのだ!
まるで初めてゲームボーイでポケットモンスターピカチュウを始めた時のような感動がある。

相棒ポケモンが可愛い

そして何より、相棒ポケモンが可愛い。
しかも、目の前にでてきてくれる。

私の可愛い可愛いカビゴン。
ちょっと面倒くさい時でも、2km歩くごとにカビゴンが嬉しそうにハートを浮かべてきてくれるから、「2kmは歩こう……」と自分を奮い立たせている。

久々のいい趣味「ポケモンGO」が長続きしますように

健康的な趣味があると、クオリティオブライフがすごく向上する気がする。

それでいうと「ポケモンGO」は、絶対にいい趣味!
これにかこつけて、少しでも健康的になれるといいな。

難しいのは、ポケモンの交換ができるような友達がいないこと。
ゲームのポケモンをやっていた時も悩みだったけれど、ポケモンGOもひとまずコツコツ楽しんでいきたい。

ABOUT ME
中馬 さりの
ちゅうまんさりのです。 逆旅出版という会社を運営しながら、年間180日以上、旅する暮らし方をしています。
旅YouTubeをはじめました♡

ひとり旅をテーマにVlogやホテルのレビューなど情報をシェアしています。

よかったらこちらも見てもらえると嬉しいです